以下は私の同僚が物見に出掛けていって得た情報である。彼によれば、先週から政府によってこの地区の岸辺付近の住居の取り壊しが始まった。波打ち際すれすれまで建てられていた小屋が重機によって瓦礫にされた景色が、二面の岸辺沿いに続いているという。
これは彼がプラコジ地区の一番端の河口側から撮影した写真だそうで、瓦礫の広がっている様子が見える。先週取り壊しが始まってのち、知り合いの仲買人が住む場所がなくなって困っているという嘆きも聞いたし、三日間に渡って抗議のデモ行進が漁港内を通りすぎていった。しかしながら、不法に住みついているといことや治安の悪さから、外部者にとっては壊されて当然という雰囲気があるようだ。(以下、デモの音源。コトヌーであまり聞いたことのないリズムでした。)
先週の取り壊しが行われた経緯については定かな情報を見つけていないが、3月にはやはりコトヌー有数の「スラム街」であるzongo(ゾンゴ)地区も取り壊され平地にされており、これはベナンの報道機関によると、コトヌー市当局が市の景観美化と魅力向上のために取り壊しを行ったとのこと。今回の場合、一説には漁港とプラコジ地区の間にある高級ホテルには国の資金が投入されているので、景観の改善やイメージ向上のためにも取り壊しが急いで行われたとも。
壊されてこれからどうなるのか知りたい。協力隊を終えてからこの地区に立ち入ることが今後あるかないか、今はよく分からないけれど。
2 comment:
テレビ報道見ました!おおープラコジ、立ち入り禁止んじゃんって思ってたら・・・
ここってDDS(アトランティックの県保健局)の裏なんだよね。こないだうっかり・・・とおりすぎちゃったみたいで・・・すごい瓦礫の山だった~。でも、掘立小屋だから、もうすでに再改築されてたよ。いたちごっこだろうな、と思われる。でも、ベナン人じゃない人相だった。ワールドワイドな感じ。。。
お久しぶりです、富澤です。渡辺先輩はお元気でやっていますでしょうか?僕は今ビザの更新手続きのため日本に帰国しております。僕の記憶に間違いがなければ渡辺先輩ももうじき帰国するころだと思いますが、どうでしょうか?
もしよろしければ、この機会にもう一度渡辺先輩と会って話がしたいと思います。僕のEmailアドレスは"nagareshimizu@yahoo.co.jp"です。僕は7月5日まで日本にいる予定ですので、その間で先輩のご都合の合う日にちがありましたらどうか連絡をしていただきたいと思います。
Post a Comment
comments